「いや~なかなか稼げないよねぇ・・・」って、
記事を書きながら、
内心「稼ぐの無理じゃね?」ってなってない?
仕事の本質を間違えたらいけないよ。
ブログアフィリエイトってさ、
記事を重ねて、
読者を作って、
物を売る事にあるんだよね。
そのタメに、
何をやるのか?って事が大切。
だから、
「私、毎日記事必ず1記事書いてます!」
って言うのは勝手なんだけど、
本当にそれでいいのかな?
稼ぐ事ってさ、
それじゃダメなんだよね。
もちろん、
記事を書いて、
読者を集める事は大切なんだけど、
もっと、もっと、やるべき事があるのよ。
それはね、
売れる仕組みを作って、
物を売って行くって事。
もっとも、
ブログの記事で商品を売っている人には無関係なやり方なんだけど、
ブログメルマガアフィリエイトをやろうとしている人には、
記事だけ書いていてもダメなんだよ。
実際に読者を固定読者になってもらって、
ファンになってもらう。
そして、
商品を売る事までをやらないといけない。
つまり、
ブログメルマガアフィリエイトをやろうとしているなら、
メルマガへ誘導するLPを作って、
販売ページまで作らないと、
販売できないよね。
って事は、
最低でも、
メルマガのLPと、
商品のレビューページまで作らないと、
仕事にならないのよ。
特に、
記事を一か月も書いてきた人は、
もうメルマガのLPは作り始めないといけないよ。
そして、
テストを繰り返して、
登録率の高いメルマガを作る様にしないといけない。
少々厳しい言い方なんだけど、
ブログアフィリエイトをやるのであれば、
売れる仕組みを早く構築しないと、
仕事をしているうちに入らないし、
更に言うと、
物を売っていなければ、
仕事をしているうちに入らない。
つまり、
何時間記事を書こうが、
物が売れなければ、
仕事をしていないって事。
僕も、
広告代理店をやっている時に、
気が付いたんだけど、
売上がたっていない日が続いた時に、
「フッ」と気づいたんだけど、
営業やってんだから、
売上をあげて、ようやく「頑張ってるね!」って言われるんだよね。
って事は、
売上を上げる努力は、やって当然で、
売上を上げて、ようやく評価されるんだよ。
昔の人は良く言った物で、
「働かざる者食うべからず」って言うじゃない。
これってさ、
より突っ込んだ言い方をすると、
「売上が無いのに、飯くってんじゃねぇよ!」って事だと思うんだよね。
追伸
今回の記事は、
きつい言い方をしちゃったんだけど、
でもね、
仕事の基準値を変える必要があるよ。
会社に勤めている時は、
会社で指示された事をこなしていれば、
仕事をした事になっていたし、
評価の対象になったんだよね。
でも、
僕たちは、
自分で売り上げを立てて、
自分で収益を得ようとしているんだよ。
なのに、
やって当たり前の記事の更新をしているだけで、
やった気になってしまっていて、
実際の売り上げを立てていない人もいるんだよ。
(中には、やってる人もあるかもしれないけど)
仕事ってさ、
会社であれば、
誰かが必ず売上を上げているんだよね。
僕らは、
自分で売り上げを上げないといけないのよ。
って事は、
記事だけ更新していてもダメって事なんだよね。
分かってくれるかなぁ・・・