「いや~~~~」
「マジ、時間がかかった^^;」
本当に長かった。
でも、やる事は単純。
そして、
みんな有難う^^
皆様のお陰で、
アクセス100PV超えしました。
恐らく、アベレージで100PV超えたかな^^
100PVは超えていたんだけど、
アベレージで達成したかった。
だから、
公表が遅くなったんだけど、
でも、
ようやくアベレージでの100PV超えができたので、
ご報告いたします
僕が、
普段、記事を書く時に、
気にしている事をリストアップしちゃうね^^
この記事のサブタイトルは、
「100PV超えのメソッド」
ここに、全てのメソッドを書くと、
エライ大変な事になるので、
下にポイントを記事にまとめた物のリンクを貼っておくね^^
1.記事タイトルの付け方
「タイトルの付け方(人は第一印象で全てを決める)」
2.面白い記事の書き方
「超面白い記事を書く方法 感動と共感の3つの秘訣!」
3.読みやすい記事の書き方
「記事が10倍読みやすくなる3つの秘訣」
常に、新しい情報やノウハウを書いていける様に努力はしているんだけど、
基本のノウハウは、この3つ。
ここをしっかり抑えておけば、
あなたにもアクセス100はすぐに見えてくるよ^^
全く難しくないでしょ!
でもね、
必須条件がある。
それは、
「決して諦めない事」。
これさえ出来れば、
必ず達成できるので、
絶対絶対あきらめないでね。
コメント
PVって、まだ訳わかんないけど。
20訪問者で100PVだと、
一人5ページ読んだってことよね。
昨日、20訪問者で270PVで
はぁ?一人10ページも読まんだろ??となるときがあって、どういう仕組みでカウントしてるか意味不明でわかんないのよね。
まりあんさん>
その20の訪問者って、
恐らく初めて来た人じゃないかなぁ。
あ、なるほど!
初めてさんなら一気に
10ページ読んでもおかしくないかー。
ありがとうございます!
すごい納得ーーーーー♪
ちっともわからなかった。
Twitter使ってるのはSeesaaブログで。
Seesaaブログにファンブログの宣伝してて
ファンブログ自体をシェアしてるわけじゃないけど。
Twitterシェア使うと、ファンブログの方
10訪問から20訪問くらい
違うし、、
Twitterお気に入り登録されてたりするので、自分の目で見える形で反響が確認出来るからシェアするのに使ってるの。
独自ドメイン取ったら、ドンドンTwitterとかフェイスブックも使うと思う。
まりあんさん>
そかそか^^
ブログサークルもお勧めだよ。
ブログサークル?
それはランキング?
コミニティ?
知らなーい、初めて聞いた。
検索かけて調べてみまーす。
ありがとうございます!
顔出しほのめかしたら47人訪問者で
105PV。
皆さん、それは秘密です。暴露?
みたいなの好きねー。
まりあんさん>
ほのめかしたら、出さないとね~(笑)
ブログサークル探してみてね~^^
ありがとうございます!
ブログサークル、このアドレスで合ってるかしら?
https://blogcircle.jp
>ほのめかしたら、出さないとね~(笑)
そりゃあ、ほのめかしたら、出さにゃーあかんでしょ。
もち、出してるよー。アハハ♪
ただし、写真からスケッチ処理したやつだけど、ほぼ写真。だからちっこいサムネイルで、、。
私の見た目や雰囲気わかればいっかーとおもって。
ちなみに最終的に50人訪問者で131PVでしたっ。
まりあんさん>
いらっしゃいませ。
合ってるよ~^^
顔出してるんだぁ。
勇気あるね。
ありがとうございます♪
ブログサークルに、今、登録してきたところです。
顔出しと言っても
写真からのイラストだけどね。
もっと痩せて綺麗だったら
生写真でも良かったけどねー。
まりあんさん>
生写真って・・・
勇気あるよねぇ。
僕には無理だわぁ。