おしゃれなギタースタンド おススメ20選!

おススメ

おしゃれなギタースタンド おススメ20選!

初心者の人とか、
無頓着な人って、
ギタースタンドを使わないんです。

実際、私もそうでした。

しかし、
ギターの事や、
自分の事を考えると、ギタースタンドってあった方が良いんです。

ギタースタンドのメリット

①ギターを正しい姿勢で保管できる
②出し入れが超簡単
③コケる心配がない
④すぐに練習できる

ギタースタンドのメリットを一個一個解説していきます。

①ギターを正しい姿勢で保管できる

ギタースタンドに真っすぐ立てかける事ができるので、
ギターを変な姿勢で置いておく事がなくなります。
つまり、
ネックに変な力を加えなくてもよくなるので、
ネックが曲がる心配がなくなる。

②出し入れが超簡単

ギタースタンドにかけておくと言う事は、
ギターケースに入れていないと言う事ですので、
いちいちギターケースから出し入れしなくても良くなります。
つまり、
出し入れが超簡単!
思い立ったら取り出せます。

③コケる心配がない

ギタースタンドに置いておくと言う事は、
ギターが何かの拍子でコケてしまう事がありません。
誰かがぶつかったりすればギタースタンドに置いておいてもコケてしまいますが、
置いておいてバランスをくずして倒れたりする事は一切ありません。
ある意味、安全と言って良いでしょう。

④すぐに練習できる

ギターを裸にして置いておけるので、
そのまま取り出せます。
そのまま取り出せるので、すぐに練習もできます。
練習後も、掃除したら、
そのまま立てかけるだけなので、
保管も超簡単です。

ギタースタンドのデメリット

①埃をかぶりやすい
②人目に付きやすい
③少々場所を取る
④スタンドごと倒れる事もある

ギタースタンドのデメリットを一個一個解説していきます。

①埃をかぶりやすい

ギタースタンドがあると、
ギターを裸にしてスタンドに立てかけるので、
埃が被りやすいです。
長期間、放置するならギターケースにしまうか、
布をかけて埃のかぶらない状態にしましょう。

②人目に付きやすい

ギタースタンドに置いておくと言う事は、
すぐに取り出せると言うメリットと同時に、
人目に付きやすいです。
人が来ていたずらされるのが嫌な時は、
ケースに入れてしまっておきましょう。

③少々場所を取る

ギタースタンドは基本的に床に置いておく物で、
床に接する部分は安定させるために大きくなってしまいます。
すると、どうしても場所を取ってしまうので、
場所を取る事を覚悟しないと使えないアイテムです。
いくらコンパクトになると言っても、
場所を取るアイテムなので、
購入するなら、ギタースタンドを置く場所は作ってください。

④スタンドごと倒れる事もある

いくらギタースタンドが安定しているからと言って、
大地震があれば倒れます。
絶対に安全と言う事はないので、
覚悟はしておいてください。

ギターを長期保存するならハードケースがおススメ!

いくらギタースタンドが安全で使いやすいと言っても、
長期保存には向いていません。
長期保存するには、
風に当たりやすいのと、空気の湿気に当たりやすいので、
ギターそのものを劣化させる危険があります。
また、日本は地震大国です。
いつ地震があるか分かりません。
ですので、
長期間保存する可能性がある時は、
ギタースタンドではなく、
ハードケースにしまっておいてください。
ギター用の湿度調整材はコチラ!

00.FERNANDES Dr.Dry×2セット 楽器用湿度調整材_______________________________________

湿度の高い時は湿気を取ってくれて、
乾燥時は水分を吐き出してくれるアイテムです。
ケース内の一定の湿度に保ってくれるので、
ギターネックの反りやボディーの割れなどを未然に防いでくれます。
脱臭効果や防錆効果も高いので、
ギターを高いコンディションで保管した時は必需品と言って良いでしょう。
交換は6ヵ月が目安です。

楽天市場で詳細を見る

おすすめギタースタンド20選!

ここからおススメのギタースタンドを紹介していきます。
中にはお洒落なギタースタンドもありますので、
参考にしてください。
①オーソドックスなギタースタンド
②コンパクトなギタースタンド
③ぶら下げるタイプのギタースタンド
④複数のギターを収納したいギタースタンド

それでは、
一個一個紹介していきますね。

①オーソドックスなギタースタンド

01.ギタースタンド GGS-2020B________________________

オーソドックスなギタースタンドです。
エレキギターもそうですが、
アコースティックやフォークギターも問題なく乗せられます。
家で使うにはもってこいで、
部屋の隅っこにおいておけるタイプですね。

楽天市場で詳細を見る

②コンパクトなギタースタンド

02.ギタースタンドAXJT-GS_____________________

超コンパクトで折り畳みのできるギタースタンドです。
折りたたんでしまえば、ギターケースにも入ります。
持っていけば、スタジオなどでも便利に使えそうです。
細かいところにも気を使っていて。
針金で作っているのにギターが触る箇所にはゴムなどで補強されています。
省スペースで使用できるので、家でも良いですね。
ネックでひっかけるタイプが嫌いな人には向いています。

楽天市場で詳細を見る

03.コンパクトギタースタンド GGS08_____________________________

コチラも超コンパクトなギタースタンドです。
アルミパイプで作られているスタンド。
パイプとわ行っても、
パイプを変形させているので、強度も高そうです。
しかも、アルミパイプなので軽量なのも良いですね。
折り畳みのできるタイプなので、
ギターケースにも入ります。
ギターの当たる箇所はゴムでできていますので、
ギターへの傷も出来ないでしょう。
ネックでひっかけるタイプが嫌いな人には向いていますね。

楽天市場で詳細を見る

04.ギタースタンド______________

恐らくアルミで出来ているギタースタンドです。
角パイプと丸のパイプの組み合わせで出来ているスタンドです。
折り畳みができるので、
ギターケースに入りそうですが、
全長40㎝なので、微妙です。
ただ、丈夫さは間違いないので、
省スペースで家で使用するには良いですね。
ギターの触る部分にはゴムで補強してあるので、
ギターの傷も出来無さそうです。

楽天市場で詳細を見る

05.木製 ギタースタンド X型______________________

木製のギタースタンドです。
デザインに拘りのある方には向いていると思います。
インテリアとしても引き立つと思いますので、
やっぱり家での使用が一番ですかねぇ。
ギターケースに入るのかが微妙なので、
持ち運びしたい人は、
ギターケースのポケットの大きさを確認した方が良いですね。
ギターの当たる部分には布で補強してあるので、
傷もつきにくそうです。
ネックで支えるギタースタンドが嫌な人には向いています。

楽天市場で詳細を見る

06.コンパクトギタースタンド AROMA AGS-02___________________________________

このギタースタンドが一番小さくなるスタンドです。
折り畳みすると超小さくなるので、
ギターケースのポケットにも余裕で入ります。
ギターの当たる箇所にはゴムで補強してあるので、
傷はつかない様です。
プラスティック製の様なので、
耐久性については「?」なのですが、
非常に便利なギタースタンドなので。
ギターを持って行く場所に必ず持ち運ぶのにちょうど良いです。

楽天市場で詳細を見る

07.HERCULES GS402BB____________________

こちらもコンパクトな折り畳みギタースタンドです。
フォークギターやアコースティックは難しそうです。
超コンパクトになるので、
ギターケースにも余裕で入りそうです。
ギターの当たる箇所にはゴムで補強してあるので、
ギターに傷はつかなそうです。

楽天市場で詳細を見る

08.Fender Electrics Mini Stands_________________________

フェンダーのミニギタースタンドです。
超コンパクトになるので、
持ち運びにもってこいです。
フェンダーが作っているので、
強度も充分あるんだと思います。
出来ればフェンダーのギターを置きたいですよね。

楽天市場で詳細を見る

コンパクトなギタースタンドであれば、
家でももちろん使えますが、
持ち運びにも便利です。
バンドでスタジオに入る時などに持っていけるのも良いですね。
また、
家でおいておいても省スペースなので助かります。

③ぶら下げるタイプのギタースタンド

ぶら下げるタイプには2タイプあって、
壁にホルダーを取り付けてギターをぶら下げるタイプと、
スタンドになっていてぶら下げるタイプと2通りあります。
自分の部屋に応じて、
使えるタイプを選べばよいでしょう。

09.ハーキュレス HERCULES GS414B PLUS_________________________________

オーソドックスなギタースタンドです。
しかし、
足が短めで、オーソドックスながらも省スペース化されています。
部屋の隅っこにおいておくには向いています。
足にもゴムで補強してあるのでギターへの気遣いを感じます。

楽天市場で詳細を見る

10.RENO(リノ) 壁掛けギターハンガー_______________________________

部屋の壁にビスを打って良い方にはおススメのギタースタンドです。
木製なので、
デザインに拘っている方にも向いていて、
インテリアとしても優れものです。
ただ、
一度取り付けると、
はずす時に壁の補修をしないといけないので、
取り付ける場所は慎重に考えてください。

楽天市場で詳細を見る

11.ギブソン Gibson ASTD-WN________________________

ギターをぶら下げるタイプのギタースタンド。
メーカーもギブソンで、
木製のスタンドなので、
インテリアやデザインにこだわる人には非常に向いています。
できればGibsonのギターをぶら下げておきたいですね。
デザインのわりに省スペースなのもおススメなポイントです。

楽天市場で詳細を見る

12.HERCULES GS412B PLUS_______________________

ぶら下げるタイプのシンプルなギタースタンドです。
線が細いので頼りなく感じますが、
パイプで作ってあるので丈夫そうです。
ギターに当たる部分もゴムなどで補強してあるので、
ギターに傷もつかなそうです。
どんな部屋にも置けるので、
デザインやインテリアにこだわりの無い人にも向いています。

楽天市場で詳細を見る

13.HERCULES GSP31WB PLUS_________________________

こんな事もできるよね!と、
DIYの好きな方向けのギタースタンドです。
壁にギターをぶら下げるタイプなのですが、
柱を作ってしまう気持ちで部屋をDIYできるし、
部屋を傷付けないで作れるので、
アパートでも使えます。
チャレンジしたい人は是非!

楽天市場で詳細を見る

④複数のギターを収納したいギタースタンド

収納用ギタースタンドとしては大きくなりますが、
全てをケースに入れて保管しようと思うと、
省スペースになっていると思います。
お洒落な物も多いので、
インテリアとしても使いやすいと思います。
ただ、心配なのは、
収納する時に、
ギター同士をぶつけてしまう事ですね。
しまう時は慎重にしまってください。

14.エレキギター・ベース用3本掛_________________________

WOOD WORKS 木製のギタースタンド。
3本おけるのが特徴ですね。
木製なので、
インテリアとしても良いかと思います。
ネックでぶら下げるタイプが嫌いな人にも向いています。
色もライトブラウン・ブラウン・ナチュラルと、
選べるのも良いですね。

楽天市場で詳細を見る

15.エレキギター・ベース用5本掛_________________________

WOOD WORKS 木製のギタースタンド。
5本おけるのが特徴ですね。
木製なので、
インテリアとしても良いかと思います。
ネックでぶら下げるタイプが嫌いな人にも向いています。
色もライトブラウン・ブラウン・ナチュラルと、
選べるのも良いですね。

楽天市場で詳細を見る

16.パイプタイプのギタースタンド3本掛______________________________

アルミ製?のギタースタンドで、
シンプルなタイプが好きな人には向いています。
ギターの当たる箇所にも補強ができているので、
安心してギターを置けます。
自分で組み立てるタイプのギタースタンドですが、
簡単に組み立てられるので、
ご安心ください。

楽天市場で詳細を見る

17.HERCULES GS523B 3本掛_______________________

折り畳み式のギタースタンドです。
使わない時は、畳んで置いておく事も。
バラの状態で届きますので、ご自分で組み立ててください。
ギターの当たる箇所にはしっかりゴムなどで補強してあるので、
安心して使用できます。
フォークギターなども収納できるタイプなので、
エレキギターに拘らず使えます。

楽天市場で詳細を見る

18.【杜の工房】木製ギタースタンド3本掛________________________________

木製のギタースタンドです。
お洒落でもありませんが、
ウッド調がお好きであればおススメです。
作りがシンプルなのですが、
少々華奢なイメージです。

楽天市場で詳細を見る

19.frameworks RI-GTR-RACK5_________________________

アルミ製のギタースタンドです。
多くて5本のギターを収納できます。
折り畳みができるので、
不要の時はしまっておけます。
ギターに当たる箇所にはゴムなどで補強していますので、
安心して置くことができます。

楽天市場で詳細を見る

20.ギタースタンド 3本掛___________________

オーソドックスなギタースタンドです。
3本掛けられるスタンドで、
部屋の隅におけるタイプですね。
デザインに拘りがなければ、
このタイプが一番使いやすいかもしれません。

楽天市場で詳細を見る

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました