購入

感想

YAMAHA PACIFICA PAC612VIIFMを買った感想

PACIFICAは名前の通り、 カリフォルニアをや西海岸をイメージさせるネーミングな事と、 低価格帯の商品が多いので、 初心者向けと感じさせるギターなのですが、 ピックアップにSeymour Duncan社を採用している事もあって、 少しハード系に振っているギターなのかなぁと言うイメージで購入を決めました。 色がグリーンなのも良い感じで、 トラ目が出ている所にも惹かれました。 そして、 アームがフォローティングしているアームではなく、 トレモノユニットと言った方が正しい作りで、 アームアップできない仕様なので、 半音落ちのチューニングをするにも支障はないので、 このモデルで決定しました。
購入

エレキギターで安くて音の良いものってありますか?

エレキギターを買おうと思うんですけど安くて音が良い理想的なギターってありますか? 2~3万円が理想です。 Answer 2~3万円のエレキギターで考えたら、 あまり固体差を考えない方が良いでしょう。 2~3万円ですと、ピックアップには最低限のものしか付けられていませんので、 音の良さを求めるには限界があります。 むしろ、 見た目で判断した方が良いでしょう。 自分がやりたいジャンルに合ったギターや、 好きな形のギターを選ぶ方が有効かと思います。 エレキギターの音質を考えるにはエレキギターの音質を聞き取れないといけません。 私自身も、 ギターを初めて2~3年位の時は、 エレキギターの音質について全く分かりませんでした。
購入

幅広いジャンルに対応できるギターってどんなギター?

ギターを始めようと思っていて、 今、ギターをいろいろと探しています。 どうしてもギターが決まりきらないので教えて欲しいです。 幅広いジャンルに対応できるギターってあるんですか・ Answer 最初に私の考えている解答を言うと、 「好きなギターを買ってください!」。 と言う言い方になってしまいます。 と言うのも、 幅広いいジャンルに対応できるギターと言う物は存在しませんし、 例えば「テレキャスター」と「エクスプローラー」では、 ジャンルが違いすぎますので、 比べられませんよね。 まずは、 自分が今一番好きなジャンルに合うギターを探す方が良いかと思います。
購入

ギターは不良になるからダメ!と反対されました

ギターは不良になるからダメ!とギターを反対されました。 叔父がバンドを学生時代に始めて、 成績が落ち、高校を中退したそうなんです。 そんな事からギターを始める事を許してくれません。 私自身、そんな事には絶対にならない自信があるのですが、 どうやって説得したら良いでしょうか? Answer ギターを始めたからと言って不良にはなりません。 確かに、スタジオに行ってバンド練習したり、 いずれはライブをやったりして、 普通の人と違ったサイクルの生活になってきますが、 それが不良と言う事ではありません。 ただ、学生時代は勉強する事が本分となります。 勉強をおそろかにする様だと言われる可能性は充分になります。
購入

ギターの音と見た目のどちらが優先するの?

するとギター担当から「音を優先させないなんてあり得ない!」と切れられました。 ギター担当曰く「見た目なんてどうでも良い!音が大事だろう!」 と言うのですが、 確かに音も大事ですが、 見た目の方が大事だと思うんですが、どうなんですかねぇ? 仮にプロだとしても、 見た目には拘ると思うのですが、 どうなんでしょうね? 私の方が悪いんですか? Answer ギター・ベース・他、どんな楽器でも、 見た目重視でしょう(笑) 音を重視しているのは良いですが、 その人と貴方も含めて、どれだけ音が分かりますか? ギターを弾く立場で言うと、 いろいろあるレスポールの中で、 どれが良い音をしているか?なんて私も分かりませんし、 ちょっとピックアップを変えてもあまり分からないのが現状ですね。
購入

ギター選びに悩んでいます、何を買ったら良いですか?

メタル系の音楽をやろうと思います。 友人にはメタル系と言われています。 私はレスポールが欲しいんですが、 最初のギターは、どんなギターを買ったら良いか悩んでいます。 Answer 人生で最初のギターと言う事ですが、 「好きなギターを買ってください!」としか言えません(笑) ちなみに、私の事を言いうと、 エレキギターが欲しくて欲しくて、 中学2年生の頃、お年玉を貯めて、 石橋楽器の年末年始の楽器セールに徹夜で並んで、 1万円のエレキギターを買いました。 ストラトキャスタータイプだったので、 いろいろと改造して使用していましたが、 アバロンと言うどこのメーカーかも分からないメーカーだったし、 1万円と言う超安物だったんですが、 学生時代はこの1本で過ごしました。 レスポールやテレキャスターなども買いましたが、 結局、このアバロンがメインギターで、 このギターばっかり弾いていました。 たぶん、好きだったんでしょうね。
購入

ギターにエフェクターは必要ですか?

ずばりお答えすると必要ありません! 例えば、 普段はギターの生音を出しておいて、 時々、歪ませた音を出したいのであれば、 ディストーションやオーバードライブなどを購入し、 ギターの音を歪ませたい時に、 スイッチを置押して、ギター音を歪ませます。 また、 ディレイやコーラスなども、 自分が効果が欲しい時にスイッチを入れて、 効果を得る事ができますし、 常にスイッチを入れておいて、 常にエフェクターの効果をぺる事もできます。 ちなみに私は、 ランディ・ローズやジェイク・E・リー(オジーオズボーンバンド)が好きだったので、 コーラスは持っていました。 私の持っていたエフェクターは、
購入

音楽のセンスがなくてもギターを買っていいですか?

まだギターをやった事がありません。 しかし、 たまたま入った楽器屋さんで欲しいギターがありました。 一目ぼれです。 でも、 音楽のセンスも才能もありません。 その一目ぼれしたギターは13万円でした。 買っても良いですか? Answer 欲しいギターが13万円えんですかぁ・・・。 そして、 まだギターを弾いた事が無いと言う事なのですが、 ギターを弾いた事もないのにギターに13万円かけるのってどうなの? って思いますが、 欲しいなら買ったらいかがでしょう? 誰にも文句言わせる必要はないと思いますよ。 また、 音楽のセンスや才能ってどうやって測るのでしょう? ちなみに、 私はギターを何年も弾いてますが、 学校の音楽の授業は最低でした。
購入

ギターを始めたいです!1万円のセットでどうですか?

ギターを始めようと思っています。 ネット通販で1万円のギターセットを発見しました。 安いので手軽に始められると思いますが、 物としてどうなのでしょう? 分かる方、教えてください。 Answer ギターってピンキリなので、 なんとも言えませんが、 最初なので安いギターを探して始めようと思っているんだと思います。 なかなかのグッドアイディアなのですが、 ちょっと待った方が良いかもしれません。 あまり安くて粗悪なギターを買ってしまうと、 全く上達できない可能性があるからです。 ギターの最低限の品質は、 弦のフレットからの高さがキープされているのか? と言う事なのです。