ギターを始めたいけど、馬鹿にされるのが怖くて相談できません
小学生の時からギターに憧れていました。
親に相談したらバカにされそうで怖いです。
と言う質問がありました。
解説していきますね。
Question
現在、中学生です。
小学生の時からギターにず~~~っと憧れていました。
イロイロ見てみたのですが、
ネットで買う方がお得そうです。
しかし、
ネット通販で買うとなると親にギターの事は言わないといけません。
馬鹿にされるかもしれないのが怖くて、
なかなか言えず中学生になっていまいました。
どうやったら親に言えるでしょう?
アドバイスをお願いいたします。
Answer
私がギターを始めたのは、
「ギターやっている人は不良」とまだまだ言われている時代でした。
エレキギターをやりたかったのですが、
親に相談したらフォークギターを買ってもらえました。
ギター自体、OKが出るとは思っていなかったので、
私も拍子抜けしちゃいました。
しかし、
フォークギターには条件があって、
「エレキギターは禁止」と言うものでした。
でも、
エレキギターが欲しくて欲しくて、
お正月のお年玉を貯めて、
親には内緒で、
池袋のイケベのお正月セールに徹夜で並んで、
1万円のどこのメーカーか分からないエレキギターを買ってきました。
強行突破したからかは分かりませんが、
親から怒られる事もなく、
何年か後には、
「プロになれるんじゃないか?」とまで言わせました。
ギターを始めるにあたって、
ギターを弾ける環境かどうかも大切なのですが、
「自分が弾きたいのか?」と言う事の方が大切です。
誰が反対しても、
本当にしたかったら相談もなしに始めると私は思います。
※これは私の親との関係がそうさせていると言う事もありますが、
本当に心の奥底から願っていたら、
誰の了解もいらないのではないでしょうか?
本当にギターを弾きたかったら、
迷わず親に相談してください。
熱意が伝われば、
親は許す以外ありませんので、
安心してください。
もし反対されても、何度も何度もお願いしてください。
必ず許してくれます。
そして、
「ギターを弾きたい!」と言ったら馬鹿にされるかも!
と言う事だったのですが、
楽器を始めるのにバカにする理由は何一つありません。
もし、
ギターを始める事をバカにする人がいたら、
こう思ってください。
「大きなお世話!」。
そして、
親がOKを出してくれたら、
ギターを買わなくても良いので、
一度は親と一緒に楽器屋さんに行ってみてください。
実際に手に取って触ってみて、
値段を見るのって、
ネットで購入するのとは全く違いますよ。
私は、
30年以上前に1万円で買ったエレキギターを、
今でも大事に持っています。
そのギターでライブを何度もやりました。
実際に見て買うのをおススメします。
写真を見て買うのと、
実物を触って買うのって全く違いますよ。
ギターって、
難しいですし、
憶が深いです。
そして、なかなか上手にはなれません。
しかし、
上手くなった実感が少しでも持てると、
「オレできるじゃん!」と、
本当に自信が付きます。
そして、
ちょっとでも弾ける様になると、
超楽しいです!
せっかく考えているのですから、
実現しちゃってください。
ギターは凄い楽器です!是非、初めてください!
私は、
ギターが自分の人生を変えてくれたと本気で思っています。
親からは怒られっぱなし、
褒められた事も一切なく、
いつも殴られていました。
だから、
自分自身に何一つ自信もなく、
自分にカッコたる物は何一つなかったんです。
でも、エレキギターを買ってからは、
毎日ギターを弾いて、
一日8時間位は弾いていました。
いつの日だったかは覚えてはいませんが、
難しい曲を1曲弾ける様になって、
「オレってやればできるんだ!」と、
心の中で叫んで、涙が溢れてきました。
この時から学校の勉強も頑張れる様になったんです。
そして、
その時の自信が今までの私を引っ張ってくれていて、
今でも「オレはやれば出来る!」と言う自信になっています。
現在、56歳です。
こんな私の人生をギターが未だに引っ張ってくれています。
ギターは間違いなく楽しいものですし、
自分に自信をくれる滅茶苦茶楽しいアイテムです。
是非、がんばって初めてください。
コメント