ギターの保管方法 ギタースタンドは必要ですか?

ギタースタンド

ギターの保管方法を教えてください!
と言う質問があったので解説していきます。

Question

ギターの保管方法を教えてください。
最近ギターを始めたのですが、
「壁に立てかける」「寝かせて保存」などだとネックに負担がかかってしまいそうです。
どうやって保管したら良いでしょうか?
ギタースタンドは必要ですか?

Answer

ギターの保管は、
普段から弾くのを前提に保管するなら、
ギターを裸のままギタースタンドに立てかけるのが良いですよ。
ギターを斜めに立てかける事になりますが、
ネックへの負担も少なくなりますし、
ギターにとっても良い保管方法だと思います。
ここに布などをかけておけば埃も防ぐ事ができるので有効です。

そして、
ギタースタンドは、
楽器屋さんでも2000円以内で販売している物もあるので、
探してみてください。

ギターを使用した後は、
弦を一本一本拭いてあげて、
フィンガースムーサーなどと言った弦に吹きかけるスプレーを使用して、
弦とネックに吹きかけてあげると様でしょう。
また、
ボディも軽く掃除してあげると良いですね。

長期保存をする場合は、
上記で書いた方法で掃除はしてあげて、
更に、弦を充分緩めてからケースにしまって、
壁に立てかけてあげると良いですよ。
ちなみに、
私の持っているギターは数年間眠らせていた物もあるのですが、
特に問題も無く、ネックも反れる事もありませんでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました