幅広いジャンルに対応できるギターってどんなギター?

購入

幅広いジャンルに対応できるギターってどんなギター?

幅広いジャンルに対応できるギターってどんなギターがありますか?
と言う質問があったので解説していきますね。

Question

ギターを始めようと思っていて、
今、ギターをいろいろと探しています。
どうしてもギターが決まりきらないので教えて欲しいです。
幅広いジャンルに対応できるギターってあるんですか・

Answer

最初に私の考えている解答を言うと、
「好きなギターを買ってください!」。

と言う言い方になってしまいます。

と言うのも、
幅広いいジャンルに対応できるギターと言う物は存在しませんし、
例えば「テレキャスター」と「エクスプローラー」では、
ジャンルが違いすぎますので、
比べられませんよね。

まずは、
自分が今一番好きなジャンルに合うギターを探す方が良いかと思います。

そして、
予算ですね。
自分の持っている予算の幅によって、
変えるギターの幅も変わってきます。

始めてギターを買うと言う方であれば、
・自分の使える予算を決めて
・ギターショップに行き、
・店員さんに相談に乗ってもらい、
・店員さんが紹介してくれたギターで、
好きな物があれば買う

と言う感じで良いのではないでしょうか?

何度も書きますが、
全てのジャンルに対応できるギターはありません。
しかし、
多くのジャンルに対応できるギターモデルは存在します。
例えば「レスポールタイプ」や「ストラトキャスタータイプ」ですね。
このタイプは昔から売られていますので、
比較的使っている人も多いタイプのギターです。
そんなギターであれば、多くのジャンルにも対応できるかと思います。

質問者さんが、
どんなジャンルのギターを弾こうと思っているのか分かりませんが、
まずは、欲しい欲しいギターをギターショップに見に行く方が良いと思いますよ。
実際に手にすると、洩った時の寒色でギターへのイメージも変わってきます。
ですので、
最初はネットでは購入しないで、
実際にお店に足を運んで選んでみたら良いと思いますよ。

そして、
ギターを買うのに色々と条件を付けて買う事はおススメできません。
その理由は、
「イロイロな条件を叶えたギター」と、
「好きなギター」では全く変わってきます。
そして、
後々で「好きなギター」を買わなかった事を後悔するケース多いです。
ですので、
最初から言っていますが、
「好きなギター」を買ってください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました