ギター選びに悩んでいます、何を買ったら良いですか?

購入

ギター選びに悩んでいます、何を買ったら良いですか?

ギター選びに悩んでいます。
と言う質問がありました。
解説していきますね。

Question

メタル系の音楽をやろうと思います。
友人にはメタル系と言われています。
私はレスポールが欲しいんですが、
最初のギターは、どんなギターを買ったら良いか悩んでいます。

Answer

人生で最初のギターと言う事ですが、
「好きなギターを買ってください!」としか言えません(笑)

ちなみに、私の事を言いうと、
エレキギターが欲しくて欲しくて、
中学2年生の頃、お年玉を貯めて、
石橋楽器の年末年始の楽器セールに徹夜で並んで、
1万円のエレキギターを買いました。
ストラトキャスタータイプだったので、
いろいろと改造して使用していましたが、
アバロンと言うどこのメーカーかも分からないメーカーだったし、
1万円と言う超安物だったんですが、
学生時代はこの1本で過ごしました。
レスポールやテレキャスターなども買いましたが、
結局、このアバロンがメインギターで、
このギターばっかり弾いていました。
たぶん、好きだったんでしょうね。
未だに捨てられずにいます(笑)

どんなに高い質の良いギターを買っても、
このアバロンのギターは捨てられません。
今はネックが反ってしまって手の付けられない状態なので、
弾いていませんが、
チャンスがあれば復活させて弾きたい位なんです。

でも、この1万円のギターが、
購入当時、輝いて見えたし、
最高品に見えていたのもあるんでしょうね。

ギターってそう言うもんだと思いますよ。

音楽は楽しむ物です。
自分が楽しむのに、他人の意見は必要ですか?
自分が上手くなるのに、他人の意見は必要ですか?
そりゃぁ、理想論や先輩からの意見もあるでしょうけど、
楽しむのは自分ですし、
上手くなるのは自分です。
人の意見より自分がやりたい事をする方が間違いなく楽しいし、
間違いなく上手くなれます。

音楽とはそういう物です。

自分が好きだと思った物を購入したら良いですよ。

今学生なら、
欲しいギターを見つけたら、
それに合わせた予算を確保して、
楽器屋さんに直行してください。
意見を聞くのは、その楽器店の店員さんで充分です。
好きなギターを購入したら良いですよ!

ギター初心者は何を買ったら良い?

「ギター初心者って何を買ったら良いんだろう?」
と言う人っていますよね。
「初心者向けのギターってあるの?」とか
「初心者だったらコレが良い!」とかってあるのか?
と言う事なんですが、

悩む必要はないです。

ギター初心者だからコレが良いと言う事はありません。

買えるなら10万円を超えるマァマァ価格の高いギターを買った方が、
楽に覚えられます。

予算が無ければ、
持っている予算に合わせたら良いですし、

もし、どうしても欲しいギターがあるなら、
それに合わせて予算を確保すれば良い話しなので、
悩む必要なんてありませんよ。

欲しいギターを買えば良いですし、
妥協する必要はないですし、
その時に買えるギターを買うのも購入する方法です。

私なんて、
前述した通り、
1万円のギターを10年以上も弾いていましたし、
未だに大事にしています。

音楽は楽しむものなので、
早い方が良い事は確かです。
早く手に入れる方が練習時間を多く取れますし、
多く練習すると言うことは早く上達すると言う事でもあります。
早く上達できれば、楽しむ事も多くなりますよね。

ですので、
早く欲しいギターを手に入れてください。
妥協しても良いのであれば、
妥協した中で好きなギターを買えば良いですし、
結局、楽しんだ者勝ちなので、
早く手に入れてギターの練習をしてください。

ギターが弾けて良かった事

ギターが弾けて良かった事は、
音楽を奏でられる事。
自分で奏でて楽しむ事も可能ですし、
複数人数で楽しむ事も可能です。
人前で弾ける様になった時に「良かった」と思う事が多いですね。
みんなの前でカッコつけられますし、
みんなの中心で楽しむ事ができます。
ギターとはそう言うものです。

他には、
「自分に自信が持てる」と言う事かなぁ。
ギターを練習していって、
イロイロなフレーズが弾ける様になっていきます。
この時に私は「オレってやれば出来るじゃん!」と思って、
涙が出た事があります。
それからは小さいですが、自信を持てるようになったし、
自信を持てたら、いろいろな事にチャレンジできる様にもなりました。
ギターが自分を変えてくれたんです。
これって私の人生には大きな転換点で、
今まで何もやる気がなかったのですが、
自分から何事もやる事ができる様になりました。
私にはギターはそんな効果がありましたよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました