ギター速弾き 左指が速く動く様になるには?
ギターの速弾きで、どうやったら左指が早く動く様になりますか?
と言う質問がありました。
解説していきます。
Question
ギターの速弾きをしたいのですが、
左の指が速く動きません。
どうやったら速く動く様になりますか?
右手のピッキングがマァマァ早くできるのですが、
左手の指が右手の動きについていきません。
どんな練習をすれば左手の指が速く動く様になりますか?
指の筋力トレーニングとかって必要ですか?
Answer
速弾きは慣れの部分が大きいです。
何度も何度も練習すると速く弾ける様になります。
と解説すると超簡単に聞こえますが、
そうはいきません。
そして、
筋力トレーニングは必要ありません。
力を入れられるからと言って速く弾けるものではありません。
力を入れて強くフレットを押さえても、
速くフレットを離す事もできませんので、
速く弾ける様にはならないでしょう。
ギターの速弾きは、
反復練習のたまものです。
何度も何度も練習をして、
弾ける様になります。
ギターの速弾きが出来る様になる練習方法
最初は、
フレーズを体に叩き込む様に覚えてください。
楽譜を見なくても弾ける様にならないと、
速くは弾けません。
ユックリで良いのでフレーズを体に染み込ませて、
間違わずに弾ける様になってください。
その後、
覚えたフレーズを何度も何度も練習して、
スピードを徐々に速くしていくと言った練習に切り替えます。
ギターの速弾きに小指は使うのか?
ギターの速弾きに小指は使えます。
使いたい人は猛練習してくださいね。
私も、
小指の練習は本当に何度も何度も練習しました。
小指を使えるようになると、
弾ける幅も広がりますので、
おススメです。
ここで、
ギターの速弾きに有効な練習方法があるので、
紹介していきます。
特に運指に効くので、練習してみてください。
この練習方法は、
あくまでも運指としていますが、
速弾きをするのにも役立つ練習方法なので、
取入れる様にすると良いですよ。
ギターソロだけ練習?
これはあくまで私の練習方法なのですが、
ギターソロだけを何曲も練習していましたねぇ。
いくつも覚える事で、
多くのギターソロを覚える事ができるので、
やってました。
ちょっとづつ弾ける様になるので、
楽しいですよ。
ギターソロを一曲だけ弾ける様に練習すると、
飽きてきます。
ですので、自分が覚えられる範囲で何曲が覚えて練習するんです。
覚えれば覚えるほど弾ける曲が倍々で増えていくので、
おススメです。
「弾ける様になるまで一曲だけ練習する!」と言うのだと、
一向に前に進んでいる気がしないのですが、
何曲も練習する事で、
「あ、この曲のこの部分は弾ける!」
「あの曲のこの部分は弾ける!」
と言った風に、
弾ける物が増えていくので、
ギターが楽しくなっていきます。
ギターソロの練習曲
ギターソロの練習用の曲は、
自分が好きなバンドなどのギターフレーズを練習すれば良いです。
結局、自分に自分が求めているギターのスキルは、
自分が弾きたい曲のスキルになりますので、
誰が「あの曲のあのギターソロが練習に良いよ!」と言ったところで、
自分で弾く機会は出てきませんので、
人から言われる曲に貴方にとっての価値はありません。
ですので、
自分が弾きたいバンドやアーティストの曲を弾ける様に練習するのが、
一番の練習方法となりますので、
あくまでも自分の弾きたい物を練習してください。
もしくは、
バンドで「この曲やろうぜ!」ってなったら時に、
その曲を練習すると良いでしょう。
その位で充分練習になりますし、
通用すると思いますよ。
コメント