ギターで弾語りをするならどんな曲があるの?
ギターで弾語りをするならどんな曲がありますか?
と言う質問があったので解答していきます。
Question
ギターで弾語りをする事になりました。
いまだ初心者レベルと抜け出ていません。
ギター初心者にも弾語りのできる曲はありますか?
Answer
ギターの弾き語りをするって言う事は、
恐らく、人の前で弾語りをしないといけないと言う事だと思います。
人前なのでかなりハードルが上がりますので、
練習量が必要になると思います。
頑張ってください。
そこで、
弾語りをするならどんな曲を演奏したら良いかを解説していきますので、
参考にしてください。
ポイントは、
①誰が聞いてくれるのか?(出来る限り知られている曲を選ぶ)
②自分にとって楽に弾ける曲なのか?
③自分が簡単に覚えられるのか?
と言う3つのポイントだと思います。
そんな視点から曲を紹介していきますので、
参考にしてください。
それでは一個一個解説していきますね。
①誰が聞いてくれるのか?(出来る限り知られている曲を選ぶ)
弾語りをしないといけないと言う事はお客さんがいると言う事だと思います。
そのお客さんは誰なのか?
そのお客さんが知っている曲なのか?と言う事を重要視しましょう。
お客さんが知っている曲の方がノッてもらえますし、
間違いは目立ちますが、
楽しさを提供できれば間違いは帳消しになります。
②自分にとって楽に弾ける曲なのか?
弾語りをするにあたって、
これから曲を練習するんだと思います。
それには、
簡単に弾ける曲なのか?
同時に歌えるのか?と言う事だと思います。
そこを踏まえて紹介していきますね。
③自分が簡単に覚えられるのか?
「②自分にとって楽に弾ける曲なのか?」と言う事に通じる部分ですが、
簡単に覚えられないと、
人前で弾語りするには多くの練習が必要と言う事になります。
簡単に覚えられて、歌いやすい曲を選びましょう!
ギターで弾語りをするならどの曲?
ギターで弾語りをするなら、
上記の様な条件で探したら良いと思いますが、
多くの人が知っている曲を選ぶのが良いと思います。
と言う事で、
J-POPなどを選ぶ人も多いですが、
ここは英語歌詞で押していく事をおススメします。
歌詞を覚えるのも大変ですが、
簡単なギターコードで、ウケの良い曲はありますので、
順を追って紹介していきますね。
弾語りをするならスリーコードロックンロール
ギターの弾き語りをするならスリーコードロックンロールがおススメ!
コードは3つ覚えれば良いのでギターのハードルは超下がります。
そして、
スリーコードロックンロールなら、
ジャカジャカ弾くだけでもカッコよく見えますし、
なんならパワーコードだけでも弾けるので簡単です。
何よりノリが良いので、弾語りにはもってこいですよ。
BEATLS
①LOVE ME DO G/C/D
②ツイストアンドシャウト D/G/A
③ロールオーバーベートーベン D/G/A
④ロックンロールミュージック A/D/E
その他のミュージシャン
⑤Joy Division Atmosphere A/D/E
⑥Jesus and the Mary Chain Just Like Honey G#/D#/C#
⑦Pulp Common People C/G/F
⑧Arctic Monkeys 505 Dm/Em
⑨The National Bloodbuzz Ohio A/F#m/D
⑩The Vaccines If You Wanna C/F/G
弾語りはスリーコードロックンロールじゃなくても
弾語りはスリーコードロックンロールじゃなくても良いです。
例えば、
BEATLSの「Let It Be」や「Yesterday」なども、
比較的楽に覚えられるし、誰でも知っている曲なので、
おススメです。
また、
邦楽で誰でも知っているヒット曲などを選んでも良いと思います。
その時はコード進行をしっかりチェックしてから選んでくださいね。
コメント