チョーキングで指が痛くなる!弦を変えた方が?
チョーキングの時に指先が痛くなるので、チョーキングが出来なくなります。
と言う質問がありました。解答していきます。
Question
チョーキングをする時に指先が痛くなるし、弦が持ち上げられないので、
細い弦に変えようと思っています。
そこで、
アーニーボールのSUPER SLINKY かEXTRA SLINKY でまよっています。
・SUPER SLINKYの弦の太さが1弦から009、011、016、024、032、042
・EXTRA SLINKYの弦の太さは1弦から008、011、014、022、030、038です。
どっちを使っても変わりませんか?
それとも、EXTRAの方は細すぎでしょうか?
どうしたら良いか教えてもらえませんか?
Answer
実際問題、
私も、その弦の太さで考えました。
そこで、実際に使ってみるのが良いと思い、
009のセットと008のセットの両方を購入して弾き比べをしてみました。
私の感想は、
009の感想は、まぁ普通に聞こえるんですが、
008はペロンペロンって感じで、音が弱いと言うかテンションがかかってないと言う感じで、
全く好みではありませんでした。
確かに、弦は細くなるし、柔らかくなるのですが、
弾きやすくなると言うより軟弱な感じになって、
私にはダメでしたねぇ。
そこで、
試しに010のセットも買ってきて、
使ってみたのですが、
010のセットの方が音も硬いし、しっかりしていて、
私好みでした。
しかし、010だとやっぱりチョーキングなどがキツかったです。
そこで、
私の選択したのが009のカスタムゲージをチョイスしました。
009のカスタムゲージは「009/011/016/026/036/046」と言うセット。
4弦と5弦と6弦が010のセットになっているんです。
この009のカスタムゲージのセットが今の私のお気に入りです。
「チョーキングしたら指先が痛くなってチョーキングできなくなる!」
と言う事でしたが、
指先の皮がまだ薄い状態なんだと思います。
今の段階で弾きやすさを優先して008をチョイスするのは良いですが、
恐らく、009のセットに戻れなくなると思いますよ。
確かに、
私も初心者の頃は痛かったですが、
私が最初に弾いていたのはフォークギターで、
010のセットの弦を使っていました。
ですので009のセットを使用したからと言って、
チョーキングで痛いと言う感想はなかったんです(笑)
今は、009のセットを使って、
指の皮が厚くなるのを待って、痛いのに慣れる方が良いかと思います。
008のセットに変えるのはいつでも出来ます。
しかし、
009の弦で弾ける様になるのって、
今を逃すとナカナカ難しいと思いますよ。
それでも008のセットに変えたいと言うのでしたら、
これ以上は何も言えません。
好きな弦で練習してください。
コメント